株式会社メディカルプラザ様の「動物病院実習ツアーPRアニメーション動画」を手掛けさせていただきました。今回は学生向けに1分で実習ツアーの魅力が伝わる構成となっています。
構成・絵コンテ・アニメーション・ナレーション手配・BGM選定まで担当させていただきました。
ターゲット:獣医学専攻の獣医学生でこれから就活を始めようとしている大学生に向けて「自分事に感じてもらい、ツアーにリスクなく参加でき、むしろ参加しない方がリスクであること」を訴える構成にしております。

↑具体的な対象を示すことで学生の注意を引き、「私ごと」に感じてもらう工夫をしております。

↑実習となると「お金がかかる」からためらってしまう・・という学生でも参加できるかもしれないと思ってもらうオファーを分かりやすく提示しています。

↑実際の現場の写真を使用することで「こういう目には遭いたくない」と暗に示しています。
このリスクを避けるためにツアーに参加する理由を与えています。
動画制作の背景
今回の動画は「これからリリースする実習ツアー」を学生に認知してもらい、興味をもってもらいたいとのことでご依頼されました。
動物病院の採用情報が少なく、実習も遠方へ行こうとすると交通費も宿泊代もばかにならないという問題が学生の悩みでした。
そんな学生の問題を解決できる実習と称したツアーを提供しているのが今回のクライアント様企業です。
ただ学生側で問題を正しく認識して検索でもされない限り、どんなにすばらしいサービスも知られない・・動画であれば自ら探していない人にも認知してもらえるきっかけを与えられます。
動画制作までのフロー
具体的なフローとしてはこんなイメージです。
1,Zoomで課題を作りたい動画イメージを共有
2,資料やセミナー動画を共有してもらい、企画を行う
3,企画のもと、こちらで台本制作を行いすり合わせをする
4,台本が決定次第、必要素材(画像やイラスト)を伝えいただく
5,理想のナレーションをヒヤリング&3つほどサンプルボイスを提示
6,ナレーション手配+アニメーション制作
7,初校を提出&修正対応&アニメーション納品
5について
ナレーションのイメージがなければ、希望の概要をヒヤリングシートでチェックしてもらえれば
3人ほど候補を探してサンプルボイスを提示しています。
基本的に的確にクライアント様に協力してほしいことについては提案しますので
サービスの流れは私に委ねていただければ問題ないかと思います。
さいごに
もし、アニメーション動画制作にご興味がございましたら
いつでもご相談ください!